9:00-12:30/14:00-18:00 木・日・祝 休診 <各種保険対応>

歯周病の予防・治療を行う高松市伏石駅の歯医者

歯周病治療

Medical

日本の成人の
約8割が患っている歯周病
歯に溜まった歯垢や歯石が原因で、歯ぐきの赤みや腫れを引き起こす歯周病は、日本人の歯を失う原因の多くの割合を占めている病気の1つです。
高松市の歯医者 高松イイハ歯科では、患者さまのお口に合わせた予防ケアのご提案や定期検診・クリーニングなどを通じて、歯周病の予防と早期発見に力を入れています。
*

歯周病は自覚症状なく
進行します

歯槽骨で歯を支えられずグラグラに…
歯周病は日本人が
歯を失う主な原因の1つ
歯周病は、歯垢(プラーク)が歯と歯ぐきの境目に溜まり、そこに含まれる細菌が歯ぐきの炎症を引き起こし腫れや赤みといった症状が出ます。
初期の段階ではほとんど症状がないため重症化するまで気が付きにくいですが、症状が進むと歯ぐきが下がり、歯磨きだけでも血が出るようになります。やがて歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてしまい、歯がグラグラと動くようになり、最終的には歯を抜かなければいけない場合も…。
歯周病はある日突然かかるものではなく、予防ケアを徹底していれば防ぐことができる病気です。高松市伏石駅の歯医者 高松イイハ歯科で定期検診とクリーニングを受け、口腔環境を清潔に保つことで歯周病にかかりにくいお口づくりを目指しましょう。

その症状、もしかしたら歯周病のサインかも?

歯周病の状態チェック

  • 硬い食べ物を食べると痛い・食べづらい
  • 歯ぐきが下がってきた気がする
  • 口臭が気になる
  • 朝起きると口の中がネバネバしている
  • 歯ぐきが赤い、腫れている、膿が出る
  • 歯磨きをすると歯茎から血が出る
  • 歯がグラグラ動く
  • 歯と歯の間に食べ物が詰まるようになった
一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度歯科医院へお越しください!
歯周病はこうして進行します
  • *
    歯肉炎
    歯と歯ぐきの間に
    歯垢がたまります
  • *
    初期歯周炎
    歯ぐきが赤くなり
    腫れてきます
  • *
    中等度歯周炎
    歯槽骨が溶けて
    後退してきます
  • 抜歯が必要
    重度歯周炎
    歯槽骨で歯を
    支えられなくなります

歯周病は全身疾患の
リスクも高めます

*
一見関係のなさそうな身体の病気も、
実が歯周病が原因かも?
前述の通り、歯周病は歯ぐきの病気ですが、重症化して歯周病菌が血液中に入り込むと、血流にのって他の臓器などに悪影響をもたらします。歯周病にかかることで脳梗塞、動脈硬化、心臓疾患などの重度疾患の原因となったり、妊婦さんの場合は早産や赤ちゃんが低体重で生まれてくるリスクを高めたりすることが分かっています。また、歯周病が悪化すると糖尿病を悪化させたり、糖尿病の人は歯周病になりやすいなど、同じ生活習慣病である糖尿病とも互いに影響を与え合う関係にあります。
高齢者の場合は噛む力が弱るため、歯が抜けるリスクも高まり、歯周病菌が肺に侵入することによる誤嚥性肺炎の危険性も大きくなるため、特に注意が必要です。
  • 糖尿病
    歯周病菌は、歯周組織に炎症を起こさせることで様々な炎症物質を産生します。これらの炎症物質は血液中に入り込み、全身の血管を傷つけたりインスリンの働きを妨げたりします。その結果血糖値がコントロールできなくなり、糖尿病の悪化に。また糖尿病になると免疫力が低下し、唾液の分泌量が減ることで歯周病になりやすくなる、といった逆の作用もあり、密接に関係し合っています。
  • 動脈硬化・心臓疾患
    歯周病菌が患部の血管から体内に侵入することで体内では炎症物質が作られますが、この炎症物質が血管内を狭めたり、血栓ができやすい状態を作り出してしまいます。
    これにより動脈硬化や、血栓が血管を詰まらせることによる脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などのリスクを高めるといわれています。
  • 早産・低体重児
    妊娠すると女性ホルモンが多く分泌されますが、歯周病菌の中には女性ホルモンをエサに増殖する細菌が含まれているため、妊婦さんは歯周病になりやすいといわれています。
    歯周病菌が胎盤を通じて胎児に感染した場合の早産と低体重児出産のリスクは、飲酒や喫煙のおよそ7倍になることも分かってきました。安全な出産のためにも、歯周病の予防・治療を。

歯周病の予防と治療方法

  • *
    軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎) … スケーリング
    歯周病のごく初期の段階では、歯ぐきに軽度の赤みと腫れがみられ、歯周ポケット(歯と歯ぐきの溝)がやや開いている状態です。
    この状態であれば、歯肉と歯の間に溜まった歯垢や歯石を取り除く「スケーリング」をすることで、炎症を抑え歯ぐきの状態を改善させることができます。
  • *
    中等度歯周病(歯周炎) … ルートプレーニング
    歯周ポケットの内部や歯の根の表面に歯石がたくさんこびりつき、歯周ポケットが4〜6mmまで深くなると、「ルートプレーニング」といって専用の器具を使って、歯ぐき内部の深いところや歯石や細菌感染が起きている歯周組織を除去していく治療が必要になります。
    歯ぐきの中の深い部分もお掃除するため、必要に応じて麻酔処置を行い痛みに配慮した治療を心がけています。
    麻酔設備について
  • *
    重度歯周病(歯周炎) … 歯周外科治療
    歯ぐきの炎症がひどい場合や、歯槽骨が溶けて吸収されているような重度の歯周病の場合は、スケーリングやルートプレーニングでは改善が見込めません。この場合は、麻酔処置を行った上で歯ぐきを切開して歯石除去などのクリーニングを行い、場合によっては細菌感染が起きている歯肉を切除する外科処置を行います。高松市の歯医者 高松イイハ歯科では、歯周病により痩せてしまった歯ぐきを再生させる歯周外科治療にも対応が可能です。

当院で行える歯周外科治療

上顎の結合組織と角化歯肉を移植
遊離歯肉移植術(FGG)

麻酔処置を施した上で、上顎から健康な歯肉を採取し、歯肉が痩せている部分に移植し、縫合します。歯肉が後退し歯根が露出している場合など、歯肉の幅を増やしたい場合に有効的です。

FGG

77,000円(税込)

上顎の結合組織を移植
結合組織移植術(CTG)

FGGと同様に他の部位から健康な歯肉を移植する方法ですが、CTGの場合は上皮の下にある結合組織のみを移植する方法です。FGGに比べて術後の審美性が高いことが特長です。

CTG

77,000円(税込)

骨形成を阻害する細胞の侵入を膜で防ぐ
骨再生誘導法(GBR)

歯を失った部分にインプラントを埋め込む充分な骨量がない場合、患部を「メンブレン」という特殊な人工膜で覆い、その中に骨を移植したり骨補填材を詰めて後根の再生を促す治療法です。

GBR

55,000円〜165,000円(税込)

患部の頬側から切開し骨補填材を充填
サイナスリフト

上顎から歯を失った後、骨量がなくインプラントを埋められない場合に行う骨造成治療で、サイナスリフトは骨の高さ(垂直的厚み)が多く足りない場合に行います。

サイナスリフト

132,000円(税込)

抜歯した穴を骨補填材などで埋める
ソケットプリザベーション

歯を失った部分をそのままにしておくと、その部位の骨が痩せ衰えます。抜歯後すぐに骨補填材などで抜歯部位の穴を埋め、骨量を保存・再生させる治療がソケットプリザベーションです。

ソケットプリザベーション

55,000円(税込)

歯周病は予防できる疾患です

*

かかる前の
「予防」が
最も大切

歯周病の治療には様々な手法があり、たとえ重症化しても外科手術などで見た目も比較的きれいに改善ができるようになってきましたが、身体に負担のかかる治療は避けたいものです。
歯周病は正しいケアと定期的な検診を受けることで、予防ができる病気です。
高松市の歯医者 高松イイハ歯科では、患者さまのお口の形状や虫歯・歯周病リスク、歯並びやかみ合わせなどの総合的な観点から、一人ひとりに合わせた予防プログラムをご提案しており、歯磨き方法をはじめ生活習慣のアドバイスや、矯正歯科治療による歯並びやかみ合わせの改善などを通じて、歯周病にかかりにくいお口づくりをサポートしています。